【フリースペース再開のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、フリースペースを長らく休止しておりすが、令和3年1月16日より毎週水曜日のみ再開します。また14時より17時までと時間を短縮しての開所とします。
皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご質問、ご不明点がありましたら
TEL:03-5962-0107 E-MAIL bananaboat@yamate-fukushi.org
までご連絡ください。

年齢、性別不問。若者の自立支援に関心がある方、お待ちしております!
詳しくは、03-5962-0107(担当:茂木)までお問い合わせください。
|
 |
バナナボートは...
- 「誰にでも、内に秘めた才能やエネルギーは、必ずあります。ただ、本人も、まわりの人も、それに気づいていないだけなのです。それを、みんなで一緒に掘り起こすことができたら、その人は自信を持って自分の道を歩いて行ける。」ことを信じて、若者の自立支援を行います。
- 職場・学校・家庭・地域社会などで、疲れ切った心身を休め、生きる力を蓄えて、社会に旅立ち、自立していくための準備の支援をする居場所づくりを目指しています。
- ご本人も、ご家族の方々も、今、出来ることを考える「開かれた居場所」を目指します。
- 有料の自立支援となります。
バナナボートの目指す支援
- ご本人が、自分のペースで、自宅以外の安心できる居場所に通えるようになり、居場所で、学びと自立のためのいろいろな活動をしていく中で、自己の存在や生きていくことへの肯定感が生まれることを目指します。
- ご家族も、ご本人の今の状況に応じた適切な対応を理解して、実践できるようになります。
- ご本人も、ご家族の方々も個性を認め、人と人とのふれあいの中で、自分ならではの目標を見つけられるようになります。
対象となる方
- 働くことや自立に関して、悩みを抱えているご本人や、そのご家族。
- 東京都内に住所を有する、義務教育終了後の15歳以上のご本人やそのご家族。
相談室
ご本人やご家族の方々からの、いろいろな分野のご相談もお待ちしています。
経験豊富な支援員が、ライフプランや家計相談も含めたアドバイスをさせていただきます。
プログラム一覧(予定)
- ゆるトーク♪(豊島地域懇談会【月1回】)
- エクササイズ
- 世の中講座(業界研究)
- 手話&書道教室
- イイトコサガシ(当事者研究)
- 農業体験
- ハローワーク出張講座
- 自分史づくり(履歴書)
- プレゼンテーション講座
- コミュニケーション講座
- PC講座
- 時事問題について語ろう!(NIE)
- 社会人講話(ボランティア体験)
- ライフプラン講座
- わくわくスポーツ
- ランチ会「みんなで、買い出しして、料理して、一緒に食べよう☆」
- 家族を対象とした学習会
- 親同士の交流会
※居場所の前方を「プログラム・スペース」、後方を「フリー・スペース」とし、常時、利用者が自由に移動できるものとしています。
■連絡先
・メールアドレス:bananaboat@yamate-fukushi.org
・TEL: 03-5962-0107(直通電話:月曜日~金曜日 9:00~18:00)
・FAX: 03-3989-1128
■施設の開所時間
(月・水・金曜日 13:00~18:00)
■住所
・東京都豊島区南池袋2-41-12(1階)
■交通アクセス
*JR池袋駅から徒歩9分
*東京メトロ有楽町線東池袋駅から徒歩1分
*都電荒川線東池袋四丁目駅から徒歩2分
■運営法人
社会福祉法人やまて福祉会
|