社会福祉法人やまて福祉会 > やまて福祉会事業案内 > TOKYOチャレンジネット

![]() |
TOKYOチャレンジネット | ![]() |
やまて寮 | ![]() |
アイリス・ハート | ![]() |
TOKYOチャレンジ介護 |
![]() |
豊島寮・杉並寮 | ![]() |
離職者サポート案内ダイヤル | ![]() |
年末年始・生活総合相談 |
住居喪失不安定就労者・離職者等サポート事業 TOKYOチャレンジネット
住居喪失不安定就労者・離職者等サポート事業 運営 平成20年4月〜
TOKYOチャレンジネットは、住まいを失い、インターネットカフェやマンガ喫茶などで寝泊まりしながら就労している方々をサポートする無料相談窓口です。必要と認められれば住宅資金や生活資金の貸付を受けることもできます。生活・仕事・健康・法律相談等、東京都内に直近6ヶ月以上生活している方で、現時点で住居が無い方はぜひ私達にご相談下さい。東京都内に直近6ヶ月以上継続して生活をしている方で現時点で住居(自己保有・賃貸等)がない方はサポートを受けられる対象となります。
(1)生活相談 |
生活不安や人間関係などの暮らし全般に関わる問題はもちろん、下記のような専門知識が必要となる問題についても相談を受けることができます。
【健康相談】 看護師をはじめ専門職員が担当。医療機関での受診をご希望の方は無料にて検査を受診できます。
【法律相談】 借金などの債務問題、雇用や賃金などの労働問題も、弁護士などの専門家による無料相談を受けられます。また、法テラス(日本司法支援センター)での法律相談もご案内しています。
|
(2)住居相談 |
民間の賃貸物件について情報を提供したり、賃貸借契約についてサポートします。さらに緊急連絡先、保証人がいない方には保証会社等を利用した住居確保をサポートします。なお、対象となる賃貸物件は、TOKYOチャレンジネットが承認したものに限ります。 |
(3)仕事相談 |
相談者に適した仕事について相談やカウンセリングを行い、ハローワークなどによせられる多種多様な求人の中から適職をご紹介します。また、就職活動に必要な、効果的な面接の受け方や履歴書の書き方などの就職活動サポートもご案内しています。 |
(4)資金貸付 |
東京都社会福祉協議会が実施する資金貸付の申請についてサポートします。住宅を確保するために必要となる初期費用や住宅入居後の生活資金などの貸付が受けられます。ただし、資金貸付には、一定の要件や提出書類が必要となります。 |
![]() |
TOKYOチャレンジネット関連資料
|
|
TOKYOチャレンジネット関連写真
2013/10/25 |
佐藤 茂樹 厚生労働副大臣(当時)・宮下秘書官が視察に訪問 |
2013/1/21 |
田村憲久 厚生労働大臣(当時)が視察に訪問 |
2013/1/17 |
桝屋敬悟 厚生労働副大臣(当時)、吉倉正美 都議会議員が視察に訪問 |
2012/12/23 |
三井辨雄 厚生労働大臣(当時)が視察に訪問 |
2008/12/22 |
舛添要一 厚生労働大臣(当時)が視察に訪問 |
2008/12/17 |
公明党 太田昭宏 代表(当時)、松あきら 参議院議員、西田実仁 参議院議員が視察に訪問 |
2013/1/21 |
2013/10/25 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012/12/23 |
2013/1/17 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008/12/17 |
2008/12/22 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |